就労移行支援とは?

就労移行支援とは、障がい者総合支援法に定められた就職活動サポート専門の障がい福祉サービスです。都道府県や市の指定を受けた就労移行支援事業所が運営しています。
事業所によってサービスの内容は異なりますが、就職に必要な能力向上のための訓練、就職活動のサポート、就職後のアフターフォローなどのサービスが受けられます。

人によって性格や得意不得意、体力、病気や障がいの状態は異なります。
ロードとみらいカレッジでは、一人ひとりの適性や希望に合った最適な就職プランを提供します。
支援の流れ

就職準備カリキュラム

実習

就職活動サポート

就職後のアフターフォロー

支援の詳細

【就職準備カリキュラム】

色々な方の適性や希望に合うよう、様々なカリキュラムを用意しています。
より良い就職をするために、知識やスキル、資格を取得して行きましょう。
まだ毎日通う自信がない方は、生活リズムを整えるところから始められます。

自己分析

適性検査や自己分析など、ご自身のニーズや特性を整理・分析できる様々なツールを用意しています。
一緒に将来のキャリアプランを考えて行きましょう。

ビジネススキル

仕事に役立つ学習カリキュラムを100コース以上用意しています。

  • ビジネスマナー
  • 「伝える力」スキルアップ
  • 仕事の基本 ホウ・レン・ソウ、電話応対、敬語
  • 仕事の覚え方

など

パソコン関連

  • パソコンの使い方基礎
  • タイピング
  • インターネットの使い方
  • Windowsの基本操作
  • Word 基本編、活用編
  • Excel 基本編、活用編

など

資格取得のサポート

ご希望に応じて資格取得のサポートをしています。

  • Wordの資格
  • Excelの資格
  • パソコン検定
  • ビジネスマナーの資格
  • 介護職員初任者研修

など

【実習】

自分に合った仕事や働き方を見つけるために、いろいろな職場の見学や実習ができます。

<実習先例>

事務・庶務系業務 データ入力、郵便物の仕分け、備品管理、事務所の清掃など
小売業 パッキング、値札付け、商品入れ替え、カート整理など
清掃関係 ホテルの客室清掃、事務所の清掃、ごみの分別仕分けなど
介護関連 デイケアや老人ホームでの介護補助、清掃、調理補助など
製造業 軽作業、ライン作業、検品など
調理関連 調理、食器洗浄、仕込み、配膳、清掃など
物流業務 商品の搬送、ピッキング、梱包、伝票仕分け、トラック運搬など

【就職活動サポート】

 より良い就職ができるよう、専任の就労支援員がカウンセリングから就職までトータル的にサポートします。

  • 求人開拓
  • 求人情報提供
  • ハローワーク同行
  • 応募書類作成支援
  • 模擬面接

【就職後のアフターフォロー】

定着支援

ご本人が就職後も、職場と業務に慣れるまで継続的に支援します。
必要に応じて企業や関係機関、ご家族の方とも連携を取り支援します。
就職後6ヵ月経過後は、当法人の就労定着支援サービスを3年間受けることもできます。
就労定着支援サービスとは?

  • ご本人、企業の定期訪問や定期面談
  • 企業内OJT
  • 職務や休憩時間の提案
  • 社内相談体制の確保

など

サービスのご利用条件等

サービス対象者

障がいや難病をお持ちで、将来的に就職を目指す18歳〜65歳の方
※障害者手帳がなくても医師の診断と自治体の判断で利用可能な場合があります。

利用料金について

無料
※前年の所得額等によっては、利用料がかかることもあります。

利用期間

就職が決まるまで最大2年間利用できます。
就職を急ぎたい方にも、じっくり成長したい方にも、適切な支援をいたします。

就労定着支援とは?

就労定着支援とは、就労移行支援や就労継続支援サービスを利用して一般企業に就職した障がいやご病気をお持ちの方に対して、就職した企業での就労の継続を図るために、就労面、生活面の相談、指導、その他必要な支援を行うサービスです。

あいち福祉振興会は、名古屋市熱田区本社にて、就労定着支援事業所 Sustainを運営しています。
半田事業所にSustainの相談窓口を開設しています。

サービスの内容

障害者が新たに雇用された企業での就労の継続を図るため。

  • 企業の事業主、障害福祉サービス事業を行う者、医療機関その他の者との連絡調整
  • 雇用に伴い生じる日常生活又は社会生活を営む上での各般の問題に関する相談、指導及び助言その他の必要な支援

サービスのご利用条件等

サービス対象者

生活介護、自立訓練、就労移行支援又は就労継続支援を利用して一般就労した障害者。

利用期間

3年間(1年ごとに支給決定期間を更新)
Copyright 2023 一般社団法人 あいち福祉振興会