「今年は大きな変化の年になりそうですね」まるで一年の目標のような響きですが、あいふくの相談に来られた、10年間ひきこもっていた30代男性の言葉です。はじめは「どんな人なのか不安でした」と人と接する緊張は強かったようなので、好きなジャニーズの話から話が盛り上がり、だんだん慣れていただけたようです。ジャニーズの話題が尽きてくると(尽きませんが;)しだいにアルバイトの話、自分で稼げるようになりたい気持ちが語られるようになってきました。食事が好きなので、飲食店のアルバイトをしたいということだったので、まずは接客に近い喫茶サロンでのボランティアをしていただきました。その時間を積み重ねる中で、「この間はこんな工夫をしました」「みなさん気さくに話してくださるので助かります」はじめは緊張していましたが、場の支えもあり、人と関わる自信になったようです。つい先日、「とうとうずっと行きたいと思っていた神社に行くことができました。お参りのときにこう、ぶわーっと風がきたように感じて、包まれたような気がして…」そう話しながら、彼の目から涙があふれてきました。少し驚きましたが、彼にとっては応募の書類を出すことではなく、そのお参りをすることができた瞬間が、大きな一歩を踏み出した瞬間だったのだと思います。思いはもう、ひきこもっていた自分ではなく、アルバイトをはじめていく自分へと切り替わっていました。「今年は大きな変化の年になりそうです」まだまだここからではありますが、彼の言葉には確信があると感じました。